スマホはイタリアでそのまま使えるのか?
ふと疑問が・・
そういえば、イタリア旅行中、スマホはそのままで使えるのだろうか? ちなみに携帯会社はドコモ、機種はi-phone。 スマホの設定の仕方はと思って調べていくと、日本国内で使っているままの状態では海外では使えないらしいのです。
ドコモサイトを見てみると、旅行中だけ海外でスマホを使えるようにできるとのこと。海外ローミングサービス(WORLD WING/ワールドウィング)ってのを契約するみたいなのですが、インターネットでみてみても、電話の通話やメールやネットを使った時にかかる料金がよくわからない。
僕の調べた限りでは、メールやネットを定額で使える「パケットパック海外オプション」や「海外パケホーダイ」というのがあるらしいのですが、これが日額で980~2980円かかる。さらにSMSを使うと1通100円、電話をかけたりすると1分280円。これが家族3台分です。
たぶん。
じつは、ネットで調べるのに時間があまりにもかかるので、ここでもうヤメました。手続きも面倒そうだし。細かいことはよくわかりませんが、ドコモで海外旅行中だけ契約をするのは手間もかかって大変。それで費用も高そうなので。
今回は、JTBから届いた資料の中に入っていた海外で使えるwi-fiルータをレンタルしようと思います。
こちらは1日1300円くらいで家族のスマホ3台が同時につなげるし、面倒な契約や設定もなく、wi-fiのパスワードを入れるだけで楽チンのようです。
電話はLINE電話で代用できますので、何もなければ使わないようにします。メールもGメールやヤフーメールを使えばOKだと思います。
イタリアで海外契約をしなくても、メールとかは使えるらしいのですが、パケットパック海外オプション等の申込みをせずにイタリアで画像データが添付されたメールを受け取ったりしたら、フツーに1件で5000円くらいかかることもあるらしいです。(コワッ!)なので、イタリア滞在中はSIMカードを抜いておいた方が良いそうです。
今回レンタルのはここ
↓ ↓ ↓